音楽授業– tag –
-
【超絶おもしろい現代音楽】わかりやすい!おすすめ曲14選
おもしろい現代音楽の曲、お探しですか? 音楽教員歴18年以上のコギトです。 遠い昔、大学時代の授業で「現代音楽論」を受講したのが私の現代音楽との出会い。 授業1回... -
【完全解説・比較レビュー】学習用のリズムカードを買って試してみた!!おすすめ3選+1(デジタル教材のダウンロードもできる)
リズムを学ぶのによく使われるのがリズムカード。 みなさんはどんなリズムカード使っていますか?市販のもの?自作? 今回は市販されている「リズムカード」を3種類購... -
【すぐわかる!】クロームミュージックラボとは?使い方と音楽授業での活用方法を完全解説!
Chrome Music Lab(クロームミュージックラボ)はPCやiPad、クロームブックなどの端末で無料で14の音楽体験ができるツールです。 ↓14のアイコンをクリックすると、... -
【これだけは押さえろ】旋律づくり(創作)の音楽授業で必ずやるべきこと3選(小学・中学用授業ネタあり)
今日は教材づくりや授業をやっていて感じる「創作の授業の際に気をつけること」を3つ紹介します。 以前のツイートです。 https://twitter.com/COGITOmusic/status/14201... -
【授業の準備が半分に!?】音楽教員がiPad Pro 12.9インチを使ったら便利すぎたという話
音楽の授業の最大のコツはiPadを使って授業することだったのかも。 ついに念願のiPadPro12.9インチ第5世代を購入しました。 https://twitter.com/COGITOmusic/status/14... -
特別支援学級・学校の音楽の授業で気をつけること5つ(軽度知的障害の生徒向け)
[voice icon="https://mujikurasu.com/wp-content/uploads/2020/08/icon_business_woman02.png" name="キビキビ先生" type="r"]支援級の生徒の音楽の授業を受け持つこと... -
【中学校音楽】テスト問題例付き!「フーガト短調」鑑賞授業がわかりやすくなるネタ3つ!
[voice icon="https://mujikurasu.com/wp-content/uploads/2020/08/necchusyou_face_girl2-e1597742057716.png" name="新米教員" type="r"]「フーガト短調」ってみんな... -
【音楽授業のコツ!】鑑賞の授業で先生がやってはいけない4つのことと、使えるフレーズ3選
[ad1] [voice icon="https://mujikurasu.com/wp-content/uploads/2020/08/necchusyou_face_girl2-e1597742057716.png" name="新米教員" type="r"]鑑賞の授業って... -
【楽しい授業コツ・ネタ】ホルスト『惑星』鑑賞教材を紹介!(小学校・特別支援学校の音楽)
[ad1] [voice icon="https://mujikurasu.com/wp-content/uploads/2020/08/0E33B023-B314-4C42-85E5-430035BAC40B-e1597742294818.png" name="コギト先生" type="l"]教科... -
【楽しい授業コツ・ネタ】ホルスト『惑星』鑑賞教材を紹介!(中学校・高校の音楽授業)
[ad1] [voice icon="https://mujikurasu.com/wp-content/uploads/2020/08/0E33B023-B314-4C42-85E5-430035BAC40B-e1597742294818.png" name="コギト先生" type="l"] す...