教材準備を時短できる!おもしろ授業ネタをダウンロード!

【楽しい授業コツ・ネタ】ホルスト『惑星』鑑賞教材を紹介!(小学校・特別支援学校の音楽)

コギト先生
教科書にも載っている「惑星」の鑑賞授業をより簡単に教えやすくできますよ!

noteに小学校・特別支援学校用のホルスト「惑星」の鑑賞教材セットをアップしました!

この教材セットはすぐに「惑星」の鑑賞の授業ができるように以下の内容がてんこ盛りです!

教材の中身
  • 「惑星」鑑賞ワークシート①
  • 「惑星」鑑賞ワークシート②
  • 「ワークシート」先生用【答え入り】
  • 「惑星」鑑賞解説スライド(Keynote,Powepoint)【解説譜例・音源付きで超わかりやすい】
  • 鑑賞の参考動画プレイリスト(Youtube)【オリジナル動画あり】
  • 各曲の指導用の解説(note本文)
  • 「木星」中間部メロディ譜(音名付き)と簡易伴奏譜
  • 「木星」中間部の伴奏音源(mp3ファイル)
コギト先生
この他に授業準備でみなさんがすることはありません!

(Youtubeのプレイリストに「惑星」全曲の動画が入っていますが、曲のCDなどの音源は準備しておいた方が良いかもしれません。)

このような感想もいただき、お役にたてていて嬉しいです!

教材づくりって地味な作業で大変ですよねえ。誰かが作ってそれをシェアできれば簡単で楽できるわけです。

この教材を使うメリットはこんな感じです!

教材のメリット
  • ワークシート音源付きスライドでわかりやすく授業でき、教材準備の必要ゼロ
  • Word、Keynote、Powerpointのデータで編集も自由
  • 教科書「小学生の音楽6」に沿った内容+追加の学習ネタ
  • 「木星」を弾いてみる、オリジナル伴奏動画音源付き
https://twitter.com/COGITOmusic/status/1400576116989956097?s=20
https://twitter.com/COGITOmusic/status/1400985941259341831?s=20
新米教員
忙しくて時間がない…。教材のデータ助かる!
コギト先生
実際に私も授業で使っている教材です。今後使いにくいところがあったらアップデートもしていきます!
この教材をオススメする人
  • 鑑賞授業の進めかたがよくわからない、小学校・特別支援学校の先生
  • 授業準備の時間がなかなか取れない忙しい先生
  • より効果的な授業の内容を参考にしたいベテラン音楽専科の先生

教員経験15年以上作曲専攻の私がかなり力を入れて作った教材です!

私の教員経験をこの教材からコピーして盗んじゃってください

この記事ではこの教材の魅力について解説していますので、是非最後までご覧ください!

音楽授業のネタ仕事術をブログやnoteTwitterで発信中です!

「惑星」鑑賞教材セットの便利で使いやすいところ

この教材の便利で使いやすいところは以下になります。

  1. 付属のワークシートを追っていくことで授業がスムーズにすすむ
  2. 音源・譜例・イラスト・動画付きのスライドで授業を進めるのが楽
  3. 自分の授業で使いやすいようにアレンジできる

①ワークシートを追っていくことで授業がスムーズにすすむ


↑ワークシートの最初の部分。

ワークシートの構成は以下のような感じになっています。

ワークシートの内容

●ワークシート1

・作曲家ホルストについて
・組曲「惑星」ってどんな曲?
・【やってみよう】どの曲がどの惑星か当ててみよう!

●ワークシート2

・1曲ずつ曲を聴いてみよう(各曲解説)
・学んだことを記入

もちろん、先生用の答えの入ったデータもあります。

コギト先生
実際に考えたり発言したり、活動的な要素も入れています。Wordファイルなのでアレンジもできますよ!


↑「どの惑星の曲かあててみよう!」と問いかけて、曲を聴かせるワークシートの部分です。

キビキビ先生
ゲーム感覚で盛り上がりそう!

「木星」の1曲を単元のメインにしたい場合は、

「小学生の音楽6」の教科書の内容に沿って、

出てくるメロディについてイメージさせる課題も用意しています。

ワークシート②は補充課題。

「木星」以外の6曲についても簡単に勉強できるようになっていて、

ワークシートを穴埋めしながらスライドも活用して学習を進めることができます。

コギト先生
他の6曲も面白い曲ばかりなので小学校の音楽でも取り上げてみるといいですよ!
キビキビ先生
コロナ禍で鑑賞に充てる授業も増えそうだし、内容が充実させられるのはいいよね。

②音源・譜例・イラスト・動画付きのスライドで授業を進めるのが楽

コギト先生
スライドには30以上の音源を挿入しています。挿入するのは大変だけど、その後の授業がメチャ楽。

スライドの内容は以下のようになっています。

https://twitter.com/COGITOmusic/status/1400984695446204420?s=20

音入りの動画が入ったツイートです↓

https://twitter.com/COGITOmusic/status/1396225171313201152?s=20

↑中学校・高校用のスライドです。小学校版ではルビが入っています。

https://twitter.com/COGITOmusic/status/1397162061101031425?s=20

↑中学校・高校用のスライドです。小学校版ではルビが入っています。

教科書「小学生の音楽6」では、「木星」を学ぶときに、

  • オーケストラの編成が大編成であること
  • 曲の中でいくつものメロディが次々に出てくること

この2つがポイントとして挙がっていますが、

ホルストの「惑星」がどれほど大編成なのかを比較するスライドを作成しています。

新米教員
実際に比べてみるとめちゃわかりやすい!

「木星」に出てくるメロディについても、

スライドで音源を聴くことができます(ツイート内動画を見てください)

https://twitter.com/COGITOmusic/status/1400985941259341831?s=20
コギト先生
音源がスライドに入っていると、スライド上で説明が完結できて、落ち着いて解説ができます

アプリの切り替えや、ピアノに移動して実演、などの手間がなくなりますね。

また、オリジナル伴奏動画「木星を演奏してみよう!」の動画URLも付属、

(下の動画の完全版になります)

↑中間部最初の24小節の伴奏です。この動画の伴奏用楽譜・MP3音源もついています。

教科書「小学生の音楽6」に出てくるキー(1音上げのヘ長調)のものと、原曲のキー(変ホ長調)のもの、どちらの動画、楽譜、音源も手に入ります。

新米教員
ピアノ弾くのが苦手な吹奏楽部出身の私も助かる…。

③自分の授業で使いやすいようにアレンジできる

コギト先生
ワークシート・スライド教材は編集可能なデータでアップされています!

市販の教材等は確かに綺麗にできていますが、自分用にアレンジが難しいことが多いもの。

しかしこの教材は、

ワークシートはWordファイルで、

スライド教材はKeynoteとPowerpointファイルで、

ダウンロードできますので、

教材アレンジやりたいようにし放題!

キビキビ先生
自分の授業用に自由に変えられるのはいいわね!

いらない部分はカットしたり、自分なりのネタを追加したりして、

自分の授業用の教材をアレンジできます。

コギト先生
こんな風にしました!っていうのがあったら是非教えて欲しいです!

「惑星」鑑賞教材セットはnoteからゲット!

コギト先生
鑑賞ネタはたくさんあった方がいざという時困らない!特にコロナ禍。

今回の「惑星」の教材は私も実際に授業で使っている自信作

めちゃくちゃこだわって作ったので、みなさんの授業でも活躍してくれるはず。

教材の中身全てを使わなくても、使いたい部分だけ抜き取って使ってもOKです。

この教材(ワークシート・スライド・音源・動画)を作成するのに私が要した時間は10時間以上

同じようなものを作るのにみなさんの時間が取られてしまうのはもったいないですよね。

この教材をそのまま使うにしてもアレンジして使うにしても、あなたの教材準備の時間は激減します!

今は使わないとしても今後の教材のストックとしておけば、ネタに困ったときに重宝しますよ。

アップデートなどのメンテナンスも随時こちらで行っているので安心してください。

みなさんの仕事の準備の負担はかなり減らせるはず!

是非使ってくださいね!

コギト先生
みなさんの授業のお役に立てれば幸いです!

少しでも気になったら、以下のリンクの紹介もあらためて読んでみてください!

コギト先生
中学校・高校用のレベルアップした「惑星」の鑑賞教材もあります!

今回は以上です!

仲間に知らせよう!

4件のコメント

すみません、先程、木星の教材をカードで購入したものです。
メールアドレスを、間違えて入力してしまいました。
訂正や、やり直しは出来ますか?
お手数ですが、ご返信の程よろしくお願いいたします。

noteに登録するときのメールアドレスを間違えたということでしょうか?noteのアカウントを変更すれば大丈夫なのでは?と思いますが試してみてください!noteでわからないことがあればnoteのお問い合わせに聞いてみることをおすすめします。

すみません、購入した木星のスライドが開けません。クロームでブロックされるので、エッジで試したのですが、ダウンロードできても文字化けしてパワーポイントのファイルが壊れ、修復もできず、開けません。
ご確認お願いいたします。

クロームでブロックされる場合は
Chrome側で危険なファイルと誤判定されている可能性があります。
私が出しているファイルは完全に安全なのでダウンロードに問題はありません。(PowerPoint・keynote・Word・PDFのファイルですのでウィルスに侵されようがありません)
Chromeでダウンロードできなかった場合、
①Chromeブラウザの右上の「3点リーダーをクリックし「ダウンロード」を選択」
②ダウンロードしようとしたファイルの一覧が表示されるのでそこから「保存」を選択してください(危険なファイルではありません)

また他のブラウザからダウンロードする方法もあります。
とりあえずZIPファイルでアップしていたものをファイルを小分けにして上げなおしてみました。
やってみてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US
コギト先生
音楽教師歴18年。鑑賞・創作・器楽合奏授業が得意。伴奏アレンジや合唱、合奏編曲もできます!国立大学の附属学校で研究主任&教育実習など経験あり。大好きな教材づくりで全国の音楽の先生の役に立ちたい。 自分の仕事を全部音楽関係にしたいから教員をやめて独立を考え中。ピアノ歴20年以上。アマチュアコンクールで全国入賞経験あり。温泉とサウナと甘いものと犬猫が好き。