[ad1]
[voice icon=”https://mujikurasu.com/wp-content/uploads/2020/08/icon_business_woman02.png” name=”キビキビ先生” type=”r”]Bluetoothスピーカー自分で一台持っておきたいけど、安いものから高いものまで…。ぶっちゃけどれも一緒?[/voice]
以前教員の便利な道具の一つとして、Bluetoothスピーカーを紹介しました。
手軽にスマホやタブレットから音楽が再生できるBluetoothスピーカーは音楽(でなくても)教員の強い味方です。
[kanren postid=”892″]
この記事で紹介したBluetoothスピーカーですが、
BOSEの「サウンドリンクミニ」というもので、
[voice icon=”https://mujikurasu.com/wp-content/uploads/2020/08/0E33B023-B314-4C42-85E5-430035BAC40B-e1597742294818.png” name=”コギト先生” type=”l”] ずっと愛用しています。この小ささでこのパワフルさは魅力。[/voice]
と思っています。
値段は22,000円〜24,200円。結構お高め。
が、今回別のBluetoothスピーカーも購入してみました。
Ankerの「サウンドコア2」という商品で、
なんと値段はアマゾンで4900円。それよりも下位の機種なら3900円!
Ankerのサウンドコア2は、BOSEのものと比べて
値段が4分の1以下という衝撃の安さなんです。
[voice icon=”https://mujikurasu.com/wp-content/uploads/2020/08/0E33B023-B314-4C42-85E5-430035BAC40B-e1597742294818.png” name=”コギト先生” type=”l”]お風呂で音楽聴くために「防水で安いもの」を選んだんですけど、この安さは衝撃ですね。 [/voice]
[voice icon=”https://mujikurasu.com/wp-content/uploads/2020/08/necchusyou_face_girl2-e1597742057716.png” name=”新米教員” type=”r”]ていうか、BOSEよりこっちの方がコスパいいんじゃない?音質ってそんなに違うの?[/voice]
安くて良い音質のBluetoothスピーカーがあるならもちろんそちらを選びますよね!
というわけで、音にうるさい音楽教員の私、コギトが、
BOSEのサウンドリンクミニと、
Ankerのサウンドコア2の、
音比較をしてみました。
[voice icon=”https://mujikurasu.com/wp-content/uploads/2020/08/0E33B023-B314-4C42-85E5-430035BAC40B-e1597742294818.png” name=”コギト先生” type=”l”]いろんな曲で音を聴き比べしてみました!先に言ってしまうと、こんな結果に。 [/voice]
[box class=”blue_box” title=”比較結果”]
- Ankerのサウンドコア2は声やボーカルをくっきり再生。でも全体的に薄っぺらい音響
- BOSEのサウンドリンクミニは重低音や音の広がりがとてもよく、立体感がある耳に痛くない充実した音質で再生する
- 教室でポップスなど歌ものを多く流す&BGM的な使い方ならサウンドコアでも十分
- 歌もの、オーケストラなど様々な音楽をそれなりの音質で聴かせたい音楽教員はBOSEがオススメ
[/box]
教員にとってBluetoothスピーカーは一つは持っておいて損のないものですが、
[voice icon=”https://mujikurasu.com/wp-content/uploads/2020/08/necchusyou_face_girl2-e1597742057716.png” name=”新米教員” type=”r”]やっぱり音質と財布との天秤だね…。[/voice]
[voice icon=”https://mujikurasu.com/wp-content/uploads/2020/08/0E33B023-B314-4C42-85E5-430035BAC40B-e1597742294818.png” name=”コギト先生” type=”l”]音にこだわる音楽の先生には是非BOSEをおすすめします。授業の体験の質がこれだけで上がりますからお金をかける価値はあるかと。 [/voice]
みなさんのBluetoothスピーカー選びの参考にしてください!
BOSE/Soundlink miniとAnker/SoundCore2の音質比較!
[voice icon=”https://mujikurasu.com/wp-content/uploads/2020/08/0E33B023-B314-4C42-85E5-430035BAC40B-e1597742294818.png” name=”コギト先生” type=”l”] この4曲で比較してみました。[/voice]
[box class=”yellow_box” title=”比較した曲” type=”simple”]
- 夜に駆ける / ポップス
- おお運命の女神よ(カルミナブラーナ) / オーケストラ
- 白鳥 / 室内楽曲
- 水の戯れ / ピアノ曲
- 夜の女王のアリア / 声楽曲
[/box]
聴き比べを動画にしましたので、音の差がわかりやすいイヤホンなどで聴き比べてみてください!
①夜に駆ける / ポップス
[box class=”yellow_box” title=”” type=”simple”比較結果]
- Ankerの方がクリアな音質、声が聴きとりやすい
- BOSEのサウンドリンクミニはすこしこもった音、低音のベースやバスドラムはずっしり響いて気持ちが良い
[/box]
乾いたサウンドが魅力のYOASOBIの「夜に駆ける」。
[voice icon=”https://mujikurasu.com/wp-content/uploads/2020/08/0E33B023-B314-4C42-85E5-430035BAC40B-e1597742294818.png” name=”コギト先生” type=”l”] 乾いた感じのポップスが好きな人ならAnkerの方が断然いいじゃん!って思うかも。[/voice]
逆にBOSEの方で聴くと、少し音がこもりがちに聴こえます。
②おお運命の女神よ(カルミナブラーナ) / オーケストラ
[box class=”yellow_box” title=”” type=”simple”比較結果]
- Ankerでは、完全に曲にスピーカーが負けている印象。雑音(音割れ?)も気になる
- BOSEのサウンドリンクミニは大音響にも負けず、しっかり音を再現できる
[/box]
フォルテッシモの大音響をいかに再現できるか、という観点で選んだ「カルミナブラーナ」ですが、
やはり安価なAnkerのスピーカーでは低音や音の迫力に欠けます。
しかも高音のフォルテシモは「つんざく」感じで、耳に痛いです。
その点、BOSEはさすがで、低音や高音のフォルテシモにも迫力があり、ボーカルは聴きとりにくい印象はあるものの、耳に痛い音もなく、満足して聴けます。
[voice icon=”https://mujikurasu.com/wp-content/uploads/2020/08/0E33B023-B314-4C42-85E5-430035BAC40B-e1597742294818.png” name=”コギト先生” type=”l”] この曲はBOSEの圧勝です。教室で最大音量にしても音割れもしないです![/voice]
③白鳥 / 室内楽曲
[box class=”yellow_box” title=”” type=”simple”比較結果]
- Ankerでは、「ラジオで聴いているような」感じがある
- BOSEのサウンドリンクミニは「そこに演奏者がいるような臨場感」がある
[/box]
今度は静かで小編成な音の再現性はどうなのか、チェロとピアノの「白鳥」で聴き比べしてみました。
この曲でもBOSEが圧勝という印象を受けました。
チェロの深く心に入ってくるチェロの音の魅力がしっかり鳴っていて、
チェロ奏者がそこにいるような臨場感があります。
[voice icon=”https://mujikurasu.com/wp-content/uploads/2020/08/0E33B023-B314-4C42-85E5-430035BAC40B-e1597742294818.png” name=”コギト先生” type=”l”]鼻にかかったようなチェロのこもった音質(動画最後の方)もBOSEで聴くと気持ちいい! [/voice]
BOSEは先ほどのカルミナブラーナのような大音量だけでなく、小編成の楽器による弱音もしっかり再生してくれるということがわかります。
対してAnkerはラジオで聴いてるような感じがして、どこか「音楽が遠い」印象の鳴り方です。
④水の戯れ / ピアノ曲
[box class=”yellow_box” title=”” type=”simple”比較結果]
- Ankerでは、高音がくっきりと再現される
- BOSEのサウンドリンクミニは低音が聴きとりやすい
[/box]
[voice icon=”https://mujikurasu.com/wp-content/uploads/2020/08/0E33B023-B314-4C42-85E5-430035BAC40B-e1597742294818.png” name=”コギト先生” type=”l”] ピアノ曲ではそんなに差は感じなかったです。[/voice]
Ankerは中音域〜高音域をしっかり再生するようなので、
水の戯れで演奏される高音域の音のすばやい連続もくっきりと聴きとることができました。
対して低音が魅力のBOSEは、高音の音の連続で何の音を演奏しているのか判別しづらい印象があります。逆にピアノの最低音付近の音は、何の音が鳴っているのか判別しやすかったです。
それぞれスピーカーの売りがわかりやすい聴き比べでした。
⑤夜の女王のアリア / 声楽曲
[box class=”yellow_box” title=”” type=”simple”比較結果]
- Ankerでは、声と歌詞がききとり安いが、BGMが「脇役」な感じの鳴り方
- BOSEは歌詞の聴きとりにくさはあるが、BGMも含めて良い音質で再現
[/box]
音楽の授業ではオペラなどを鑑賞する機会も多いのでオペラアリアで比較してみました。
Ankerは歌手の声が聴きとりやすく、さらに歌詞(子音)も聴きとりやすかったので、歌詞などに注目して聴きたい・聴かせたい時にはAnkerが向いている、と思いました。
しかし、BGMのオーケストラが後ろに追いやられているような音質で、伴奏の音に着目して聴きたい・聴かせたい場合には不向きだと思いました。
BOSEはその逆で、歌詞(子音)が聴きとりにくいのですが、「音楽全体として声もBGMもよく鳴っている」感じがしました。
まとめ 音楽の先生はBOSEをオススメ
[voice icon=”https://mujikurasu.com/wp-content/uploads/2020/08/0E33B023-B314-4C42-85E5-430035BAC40B-e1597742294818.png” name=”コギト先生” type=”l”] 音の好みもありますが、音楽教員ならBOSEを圧倒的にオススメします。[/voice]
最終的には自分の音質の好みや、お財布との相談になると思いますが、
私は音楽教員であり、少しでも良い音質で生徒に音楽を届けたいので、
BluetoothもBOSEを選んで正解だったと今回の比較で思いました。
[box class=”blue_box” title=”BOSEサウンドリンクミニを選ぶメリット”]
- さまざまなジャンルの音楽で総合的に音質良く聴ける
- 臨場感のある音質、大音響や弱音の表現で生徒の良い音楽体験に貢献できる
[/box]
[voice icon=”https://mujikurasu.com/wp-content/uploads/2020/08/necchusyou_face_girl2-e1597742057716.png” name=”新米教員” type=”r”]音楽ってインパクト勝負なところもあるもんね…。下手なスピーカーで聴かせたら台無しになることも…。[/voice]
また、音楽教員でない方や、用途などによってはサウンドコアでも十分な場合もあります。
[box class=”blue_box” title=”Ankerサウンドコア2を選ぶメリット”]
- 声や歌詞が聴きとりやすい
- 低価格・防水機能付き
[/box]
ポップスなどボーカルばかり聴く場合や、野外など様々な場所で聴くなどの用途がある場合はAnkerでも良いかもしれませんね。
教育現場で大活躍のBluetoothスピーカー。この記事が参考になれば幸いです!
今回は以上です!
[ad1]
[ad1]
コメント
コメント一覧 (1件)
Soundlink mini ですが、同じ曲でも、音割れする個体があるそうですので、ご注意を。