【PC仕事時短技】よく使う共有ファイルやフォルダに一瞬でたどり着く仕事ハック!
今回の記事は教員のPC作業の時短技について解説をします。 校内で共有のファイルサーバーって今やどの学校でも使っていますよね。 作成したファイルを校内のサーバーに保存しておくことで、みんなで内容...
今回の記事は教員のPC作業の時短技について解説をします。 校内で共有のファイルサーバーって今やどの学校でも使っていますよね。 作成したファイルを校内のサーバーに保存しておくことで、みんなで内容...
この記事では、 音楽の授業やそれ以外でも使える「小ネタ」として、 ピアノで弾けるゲームの効果音「スーパーマリオ編」をお届けします。 この効果音を練習しておいて、「ここだ」と思うタイミングで弾けば、 特にゲー...
今回は私が実際に授業でも取り上げたことのある、 手嶌葵さんの「虹」という曲を紹介します。 ちなみにこの曲はメジャーではないため、 楽譜が大手から出版されていません…。 が、私が採譜して作ったも...
シューベルトの魔王は、中学校の1年生で取り上げられる鑑賞の曲。 ↓noteにアップしていますので是非ご覧ください! 教材準備を大幅に時短! 上の教材には以下のデータがダウンロードできます。 今回はこの教材をもとにした、 ...
音楽教師歴18年。鑑賞・創作・器楽合奏授業が得意。伴奏アレンジや合唱、合奏編曲もできます!国立大学の附属学校で研究主任&教育実習など経験あり。大好きな教材づくりで全国の音楽の先生の役に立ちたい。 自分の仕事を全部音楽関係にしたいから教員をやめて独立を考え中。ピアノ歴20年以上。アマチュアコンクールで全国入賞経験あり。