高校音楽– category –
-
高校音楽
宇宙で初めて流れた音楽とは?【音楽授業で使える小話・アイスブレイク】
ででんっ。宇宙で初めて流れた曲は何でしょう? ちなみに宇宙で初めて音楽が流されたのは1961年のことで、クラシックの名曲が流されたそうです。 宇宙だから…ホルストの... -
高校音楽
音が鳴らない曲!?「4分33秒」【音楽授業で使える小話・アイスブレイク】
「音が鳴らない曲がある」んだけど、知ってる? えっ、そんな曲あるわけないでしょ? っていうか、それって音楽じゃないじゃん! 【ジョン・ケージの「4分33秒」】 ... -
高校音楽
世界一長い曲・短い曲【音楽授業で使える小話・アイスブレイク】
この世で一番長い曲はどのくらいの長さがあるか知っていますか? 3時間くらいかな…、もしや10時間もあったりするのかな? 実は世界一長い曲の長さはなんと「1000年」で... -
高校音楽
ドミソ(3和音)っていつできたの?【音楽授業で使える小話・アイスブレイク】
ドミソの和音っていつできたか知っていますか? えーっと…、昔々…? そうなんです。ドミソという3和音は中世の時代からルネサンスの時代、つまり13世紀から14世紀... -
高校音楽
聴かれないことを目指して作られた曲【音楽授業で使える小話・アイスブレイク】
【聴かれないのが目的の曲なんてある?】 今日の「授業で使えるアイスブレークになる小噺」はこちらです。 聴かれないように作った曲があることを知っていますか? えー... -
高校音楽
【音楽授業考】鑑賞で簡単に「曲の印象」を答えさせてはいけないという話
こんにちは、音楽授業教材研究家のコギトです。 今日は鑑賞の授業で「曲の印象について答えさせること」について考えてみたいと思います。 鑑賞授業では曲の印象につい... -
高校音楽
【完全解説】展覧会の絵ってどんな曲?10曲の絵を全部紹介
展覧会の絵の曲ってそれぞれモデルとなった絵があるって本当? ムソルグスキー作曲の組曲「展覧会の絵(Pictures at an Exhibition)」は、ムソルグスキーの親友であっ... -
高校音楽
【指導例】歌わないクラスに声を出させる音楽授業・歌唱指導(恥ずかしい・面倒)
歌の授業でなかなか声が出なくて困ってる… 今回の記事では「歌わない生徒」にどのように指導するか、ということについて指導実例を交えて紹介していきます。 私が中学生... -
高校音楽
【仕込みが大事】音楽授業のルールで運営を時短・楽にするウラ技5つ!
音楽教員はオーディオとか楽器とか使うから準備・片付けが大変… 音楽の授業は以下のような点で運営が大変な教科と言えます。 音楽室に移動する手間楽器を準備したりさせ... -
高校音楽
オペラ・トゥーランドットのあらすじを元音楽教師がわかりやすく解説!
プッチーニの最後のオペラである「トゥーランドット」は、中国が舞台のご当地オペラ。 国を追われた他国の王と王子が中国で再会し、そこの王女である冷酷なトゥーランド...