MENU
【無料あり】音楽授業の教材をダウンロード

  • 教員歴18年以上のテクニック満載のスライドやワークシートデータが使える
  • 教材準備を1/3に時短して5時退勤!
  • 生徒をうならせるおもしろ授業がサクサク進む!

note「音楽教員のための超使える!教材おきば」へ→

音が鳴らない曲!?「4分33秒」【音楽授業で使える小話・アイスブレイク】

コギト

音が鳴らない曲がある」んだけど、知ってる?

生徒

えっ、そんな曲あるわけないでしょ?

生徒

っていうか、それって音楽じゃないじゃん!

ブログ運営者

コギト | 音楽教材研究家

  • 音楽教員歴18年の元音楽教員
  • 教員辞めても教材研究が好きで続けている
  • 元作曲専攻で鑑賞創作の授業が得意
  • ピアノはコンクール全国大会入賞レベルでピアノ動画チャンネル(YouTube)も運営
  • ICTを駆使・時短マニア
  • note自作教材をアップ、3000ダウンロードを突破!
  • 音楽や音楽教育に関することをX(Twitter)でも発信中
目次

ジョン・ケージの「4分33秒」

アメリカの作曲家ジョン・ケージ「4分33秒」という特別な曲を書きました。

驚くことに、この曲には楽器の音が一切含まれていないんです!

この曲は、1952年アメリカのニューヨークでピアニストのデヴィッド・チューダーによって初めて演奏されました(演奏された、というのか…?)

4分33秒はどうやって演奏される?

この曲は何も演奏しないのですが、ちゃんと楽譜があります(なんと販売もされています)。

楽譜に書かれているのはこれだけ。

第1楽章・休み
第2楽章・休み
第3楽章・休み

コギト

全体の長さが4分33秒であれば各楽章の長さは自由だそうです

男子

詐欺でしょ、詐欺!笑

上の動画の演奏では、いかにもこれから演奏するような素振りで聴衆の注目を集めておいて、演奏が始まるとピアノの蓋を閉じます。第1楽章が終了すると蓋を開ける、という感じです。

中学生

何を聴かせられてるんだ、俺達は…

4分33秒のさまざまな演奏

この曲はピアノだけでなくどんな楽器で演奏されてもいいことになっています。

この曲のアイデアの面白さから、いろんなバージョンが生まれています。

↓ヴァイオリンコンチェルト版

こんなに人がいる意味はあるのか、チューニングする必要あるのか…、というおかしみ。

↓ヘヴィメタル版

チューニングとカウントでは音がなっている、という。

なんで4分33秒?この音楽の意味は?

中学生

なぜ5分でも10分でもなく、4分33秒なの?

コギト

諸説あるんです

一説には4分33秒は「絶対零度の音楽」、と言われています。

4分33秒=273秒。

273という数字で思い出すのは温度で、-273℃というのは「絶対零度」と言われています。

これ以上はどんなものの温度も低くすることはできない、温度の最低の数字なんです。

(温度の)エネルギーがゼロで何もない音楽

こんなイメージの数字として4分33秒を選んだ、というわけです。

中学生

そもそもこんな曲を作ったり演奏する意味ってあるの?

演奏もしないし、何も聴こえない。こんな曲に意味があるのか?と思ってしまいますよね。

ただ、この4分33秒という曲は演奏はしないのですが、何も聴こえないということはないんです。

実験してみましょう。

コギト

クラスのみんなで30秒間、完全に静かにしてみましょう。耳を澄まして、何も聴こえないか、何が聴こえるか感じてみましょう。

(30秒後)

生徒

教室の外で車が走る音がした!

男子

誰かの呼吸の音も聞こえたよ!

そうです。静かな中でも音っていろんなところから聴こえてきます。

そういった音は「取るに足らない、意味のない音」なのでしょうか?音楽のような美しさは全くないのでしょうか?

ケージが伝えたかったのはこんなことです。

  • 無音と言われる中にも実際には音がある
  • ねらって出したわけではない偶然の音も音楽と言ってもいい

実際にジョン・ケージは「無響室」という全く他の音が聴こえない部屋に入った時にも「2つの音が聴こえる」ことを経験したようで、高い音と低い音の2つだったそうです。
高い音は「神経からくる音」で低い音は「血液が流れる音」だったそう。
絶対になんの音もない状態、というのは作り出せないのですね。

中学生

音楽って楽器の音が鳴ってるものでしょう?

と不思議に思うかもしれません。

しかし、ケージがこの曲で伝えたかったのは、演奏者が静かにしている間に聞こえる「周りの音」も音楽の一部であるということです。

風の音や、教室の外で歩いている人の足音、ふとした瞬間に誰かが動く音。

男子

楽器の音じゃなくてもおもしろい音とか魅力的な音ってあるよね!

そのような普段は聴き過ごされている音が「4分33秒」の音楽になるんです。

コギト

4分33秒は、「人が作ったものではない偶然の音を音楽のように聴くための曲」、といっていいかもしれませんね。

今日の帰り道、どんな音が自分の耳に聴こえてくるか、それを音楽だと思って聴いてみてください。結構面白いですよ。

今回は以上です!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

音楽教師歴18年の元教員。鑑賞・創作・器楽合奏授業が得意。伴奏アレンジや合唱、合奏編曲もできます。国立大学の附属学校で研究主任&教育実習など経験あり。大好きな教材づくりで全国の音楽の先生の役に立ちたい。 自分の仕事を全部音楽関係にしたいから教員をやめて独立。ピアノ歴20年以上。アマチュアコンクールで全国入賞経験あり。ピアノアレンジ楽譜も作っています。

コメント

コメントする

目次