RECOMMEND
-
授業のいろいろ
書籍「君たちはどう生きるか」に登場する叔父さんに学ぶ生徒指導術(関係づくり・ほめ方) -
授業のいろいろ
「音楽は何の役に立つの?」名著『夜と霧』からわかる芸術教育の意義 -
教員のくらし
【教員・公務員の最適投資術】はじめよう・つみたてNISA!楽天証券口座開設手続きの手順 -
音楽鑑賞の授業
【そのまま使える!?】書籍『マンガでわかる「オペラ」の見かた』は鑑賞の授業準備がはかどるネタ本! -
授業のいろいろ
授業で使う最適なBluetoothスピーカーとは?(BOSEサウンドリンクミニとANKERサウンドコア2比較)Soundlink mini vs SoundCore2 -
歌唱
教科書にないオススメ歌唱曲の紹介①『虹』(コロナ開けにピッタリ?) -
授業のいろいろ
【音楽室で検証!】音楽の授業で大活躍の音質重視のBluetoothスピーカー(BOSE SoundLink Mini サウンドリンクミニ Bluetooth speaker Ⅱ ) -
歌唱
【何となく教えてない?】歌い方指導で言いがちな間違い3選
ABOUT US
最近の投稿
教科主任<音楽担当>

コギト先生
コギト@音楽教師歴15年・ピアノ歴20年以上。30代で アマチュアコンクールで全国入賞、国立大学の附属学校で死ぬほど研究&教育実習を担当。作曲編曲も得意で伴奏アレンジや合唱、合奏編曲もやります! 音楽の授業をクリエイティブに。アレクサンダーテクニーク指導者資格あり。音楽指導のネタやコツを発信。現在は私立学校で音楽を教えています。
アレクサンダーテクニークコーチ資格

コギト先生のTwitterタイムライン
コギト先生のもう一つのブログ
コメントを残す