RECOMMEND
-
アレクサンダーテクニーク
【意外と難しい】演奏の基本・まっすぐ楽に立つ方法の教え方①バランス(アレクサンダーテクニークの視点から解説) -
授業のいろいろ
【音楽室で検証!】音楽の授業で大活躍の音質重視のBluetoothスピーカー(BOSE SoundLink Mini サウンドリンクミニ Bluetooth speaker Ⅱ ) -
授業のいろいろ
【音楽小話】書籍『天才たちの日課』からわかる音楽家のモーニングルーティン(エピソード集①) -
定時で帰ろう(仕事効率化)
【PC仕事時短技】よく使う共有ファイルやフォルダに一瞬でたどり着く仕事ハック! -
教員のくらし
【教員・公務員の最適投資術】はじめよう・つみたてNISA!楽天証券口座開設手続きの手順 -
音楽鑑賞の授業
「動物の曲」鑑賞授業のすべてをnoteで配布(全校種で使える!)内容チラっと見せ -
教員のくらし
公立学校の教員(公務員)でもできる節税対策オススメ3選【保険料控除の他にもある!】 -
教員のくらし
【はじめ方解説】公務員・教員がお金を貯めるならまずは「つみたてNISA」!(やっていいの?メリットは?お得な証券会社は?)
ABOUT US
最近の投稿
教科主任<音楽担当>

コギト先生
コギト@音楽教師歴15年・ピアノ歴20年以上。30代で アマチュアコンクールで全国入賞、国立大学の附属学校で死ぬほど研究&教育実習を担当。作曲編曲も得意で伴奏アレンジや合唱、合奏編曲もやります! 音楽の授業をクリエイティブに。アレクサンダーテクニーク指導者資格あり。音楽指導のネタやコツを発信。現在は私立学校で音楽を教えています。
アレクサンダーテクニークコーチ資格

コギト先生のTwitterタイムライン
コギト先生のもう一つのブログ
コメントを残す