RECOMMEND
-
教員の生活と働き方
【教員・公務員の最適投資術】はじめよう・つみたてNISA!楽天証券口座開設手続きの手順 -
音楽授業のネタ・方法論
【便利グッズ】良音Bluetoothスピーカーで音楽授業のコスパを爆上げ(BOSE SoundLink Mini サウンドリンクミニ Ⅱ ) -
音楽授業のネタ・方法論
【教員歴15年が伝授!】歌の授業・音取りの進め方とポイント5つ -
音楽授業のネタ・方法論
【完全解説・比較レビュー】学習用のリズムカードを買って試してみた!!おすすめ3選+1(デジタル教材のダウンロードもできる) -
定時で帰ろう(仕事効率化)
【教務手帳を電子化】教員のスケジュール帳はiPadで最強に! -
音楽授業のネタ・方法論
【何となく教えてない?】歌い方指導で言いがちな間違い3選 -
教員の生活と働き方
【はじめ方解説】公務員・教員がお金を貯めるならまずは「つみたてNISA」!(やっていいの?メリットは?お得な証券会社は?) -
音楽授業のネタ・方法論
音楽授業で必須のグッズ・ツールまとめ4選【授業をスムーズに、準備も時短!】 -
未分類
iPadで音楽授業「校歌にドラムをつけよう」② 【GarageBandで創作】〜授業編〜
ABOUT US
このブログのテーマ



カテゴリー
教科主任<音楽担当>

コギト先生
コギト@音楽教師歴15年現役教師・ピアノ歴20年以上。30代で アマチュアコンクールで全国入賞、国立大学の附属学校で死ぬほど研究&教育実習を担当。作曲編曲も得意で伴奏アレンジや合唱、合奏編曲もやります! 音楽の授業をクリエイティブに。アレクサンダーテクニーク指導者資格あり。音楽指導のネタやコツを発信。
アレクサンダーテクニークコーチ資格

コギト先生のTwitterタイムライン
コギト先生のもう一つのブログ
コメントを残す