【教務手帳を電子化】教員のスケジュール帳はiPadで最強に!
新年度に向けて、教務手帳を新しく買う人も多いのでは? 紙ベースでの教務手帳といえば以下が有名です。 普通のスケジュール帳とは違って、授業の予定や生徒のことを書き込めるようになっています。 市販の教務手帳は大勢の先生に向け...
新年度に向けて、教務手帳を新しく買う人も多いのでは? 紙ベースでの教務手帳といえば以下が有名です。 普通のスケジュール帳とは違って、授業の予定や生徒のことを書き込めるようになっています。 市販の教務手帳は大勢の先生に向け...
日々定時退勤を目指しているコギトです。 学年主任をしていた時、会議をたくさん主催しました。 大体退勤時間の1時間前の16:00くらいに始まるので、 1時間かかるともう定時。 1時間超えると自動的に残業決定。 なんとか会議...
これをみてくださっている教員のみなさま。定時退勤、できていますか? 教員の仕事を時給換算すると、1500円〜2500円程度。 残業代は出ないので、無駄に残業をしてしまうと1時間につき2000円前後をドブに捨てているという...
この記事では「教員の実務を圧倒的に速くする」ために、 教員の業務の生産性が爆上がりする方法 について教員生活15年以上のコギトが解説します。 教員としての仕事の生産性を上げる方法としておススメするのはこれですねっ。 今は...
今回の記事は教員のPC作業の時短技について解説をします。 校内で共有のファイルサーバーって今やどの学校でも使っていますよね。 作成したファイルを校内のサーバーに保存しておくことで、みんなで内容...
音楽教師歴18年。鑑賞・創作・器楽合奏授業が得意。伴奏アレンジや合唱、合奏編曲もできます!国立大学の附属学校で研究主任&教育実習など経験あり。大好きな教材づくりで全国の音楽の先生の役に立ちたい。 自分の仕事を全部音楽関係にしたいから教員をやめて独立を考え中。ピアノ歴20年以上。アマチュアコンクールで全国入賞経験あり。